20代との違いを自覚しドラマに出てくる小奇麗な奥さんを目指す
記事公開日 / 更新日:2020年08月04日
チャットレディというビジネスの中で、最もニーズのある20代とも、ニッチではあるけれど競争相手が少ない40代や50代以上の年齢層とも違い、その中間の年齢層である30代のチャトレの現実の稼ぎは、本人の努力と工夫が大きなポイントとなるのが現実です。
正確なデーターはありませんが、私のチャトレ仲間をみても、既婚者で子供持ち、育児に手がかからなくなったのでパソコンとインターネットで稼ぎたい、というものが動機の30代女性のチャットレディは非常に多いと思います。
つまり20代と同様、30代という年齢もライバルのパフォーマーもがが多いということで、ハッキリ言いまして30代チャットレディの仕事場は激戦区です。
30代は知恵を絞って稼ぐ

知恵を絞って稼ぐ30代
激戦区といえる中で稼ぐ… 30代という年齢でチャットレディで稼ごうと思うなら、ある程度の努力と工夫は必ず必要となります。
たとえ数万円稼ぐだけで十分と考えていても、何の努力もなしに取り組むのであれば目標達成は困難でしょう。
ある月だけに目標金額を稼げても、自分なりの工夫がなくては、その稼ぎを継続するのは難しいでしょう。
頭を使って勝負しましょう。
まずはカメラの導入を。
カメラを導入し顔出しをする際のメイクの方法ですが、30代後半と前半では二通りにわかれます。
30代後半の年齢の場合は
貴女が結婚している30代後半女性なら、30代後半の年齢に即したメイクに若々しさをプラスしてみましょう。
目指すのは、ドラマなどに出てくる「近所のちょっと小奇麗な奥さん」です。
「綺麗」ではなく「小奇麗」がポイントで、フルメイクでばっちり決めるのは逆にマイナスポイントで、貴女の年齢が30代後半であることを知っているお客さんに違和感を感じさせてしまいます。
「素肌に見える」ナチュラルメイクでありながら、きちんとしている、がコンセプトです。女性から見ても好感が持てるメイクです。
30代前半の年齢の場合は
あなたが30代前半の未婚者なら、若々しさを重要視したメイクをお勧めします。
- 30代には見えない
- 20代後半に見える
そんな言葉をお客さんからもらえる顔を作るのがお勧めです。但しやはり、30代の前半でも派手なメイクにならないようにしましょう。
また若々しさを強調するために、20代のパフォーマーのプロフィール、アピール方法を参考にするのもお勧めです。
「この子のプロフの書き方や表現は若々しさが感じられる」というところを参考にして、自分のプロフィールでも若さがお客さんに伝わるようにしましょう。
20代との違いを自覚する
尚、「20代のプライベート」と「30代の生活臭」は厳しい言い方ですが、まったく違います。
30代に限りませんが、「生活臭」はチャットレディの仕事で最もNGな要素です。
できるだけ部屋を綺麗に掃除し、カメラに映る部分には女性らしい小物を置きましょう。
喫煙や飲食はもってのほか!チャトレの仕事中に喫煙や飲食が止められないなら稼ぐのは、あきらめて下さい。
ここでも「小奇麗で」「きちんとしている」「だけど年齢の割にはかわいい」を演出しましょう。
ブログを活用しましょう
継続的に稼ぐためには、チャットレディ営業用のブログは必須です。
こちらの「チャットレディの個人ブログは固定客を増やし飛躍的に稼げるツール」で前述したとおりの書き方で良いのですが、もっと効率よくブログや自分を知って欲しいと思うなら、ブログの人気ランキングなどにも登録しましょう。
初めは上位に行けないでしょうが、たくさんのブログ人気ランキングに登録しておけば、それだけブログ名の露出が増えて、ブログに来て記事を見てもらえる可能性も増えます。
全年齢層のチャットレディの稼ぐコツを試してみる
冒頭にお伝えしたように、30代チャットレディの仕事場は超激戦区です。
人気が出るために、指名されるように、リピートしてもらい固定客を確保するために、「すべき」、「試してみるべき」ことは全て実行するべきです。
30代女性でも、20代前半に見られる女性もいれば。40代以上の落ち着いた雰囲気が魅力の女性もいます。まだ、どんな男性が30代の貴女のどこに魅力を感じるのかは分かりません。
ですからこの「年齢・年代別チャットレディで稼ぐコツ」でご紹介している20代から50代以上のチャットレディにお勧めしている記事を全て読んでみること、「すべき」、「試してみるべき」ことを実行することを強くお勧めします。
上手くいくこともあるでしょう、成果が出ない方法もあるでしょう。成功と失敗を繰り返して、自分にマッチしたコツを掴むことが大切です。
経験でしか得られない大切なモノは必ずあります。
また30代女性に対するアドバイスとして、以下の記事も参考にして下さい。
前のページ |
次のページ |